2013年07月26日

秋田おもしろ倶楽部・第3回例会

潤いのあるシニアライフを提案する市民グループ「秋田おもしろ倶楽部」を今年5月に立ち上げ、定期的に交流会を開催しております。初回はエッセイスト・詩人として活躍する「あゆかわのぼる」さん、第2回は合唱サークルを主宰する「畑沢三郎」さんをゲストスピーカーに迎え、楽しく興味深い話題を提供していただきました。

第3回定例会は7月27日午後6時30分より、JR秋田駅東口・市民交流施設ALVE(アルヴェ)の4階・和室にて行います。

今回のテーマは「秋田の行方」、今回の話題提供者は、秋田魁新報の月曜論壇でお馴染みの「荒谷紘毅」さんです。荒谷さんは信用調査会社・東京商工リサーチの元役員。日本や世界はもちろん、この秋田県の経済・政治にも精通しています。今回は豊富な見識と鋭い分析力を兼ね備えた荒谷さんに、人口の減少と経済の停滞が著しい秋田県の未来についてさまざまな角度からお話していただきます。

会費は500円(会場代や会の運営費、チラシ・案内ハガキ代などに充てています)。荒谷さんのお話に耳を傾けた後、飲みながら食べながら相互交流を深めましょう。なお、飲み物と食べ物はそれぞれご持参ください(※ALVE1階にはコンビニエンスストアもございます)。

1297.jpg

皆さんのご参加を心よりお待ちしております。

※参加申し込み、問い合わせはTEL:018-823-1004(石川)まで。

posted by 石川錬治郎 at 18:56| Comment(0) | TrackBack(0) | お知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする