2006年05月21日

街頭宣伝車から訴える

5月19日、国民新党本部の街頭宣伝車と大井宣伝部長が秋田市に入りました。これは20〜21日に青森市で開催される全国特定郵便局長全国大会へ向かう途中に立ち寄ったもので、青森県支部長の津島(恭一)前衆議院議員、秋田県支部長の私、同じく政策審議会会長の川上前河辺町議が秋田駅前と県庁前でマイクを握り、街宣車から私たち国民新党の理念と政策を訴えました。

私は秋田県政の現状に焦点を絞り、全国一の少子化率・高齢化率・自殺率という負の3重苦に陥っている秋田を変えなければならないとし、可否同数を誤って賛成多数とするような議会、それを良しとして議論なきままトップダウン方式で突き進む県知事の責任を明確にすべきと主張。また、最近のマスコミ報道などで知られるようになった首長の退職金問題については、経済的な停滞が著しい秋田県の知事が東北でもっとも高額の退職金を手にしていることを取り上げ、県庁における人件費のカットや人員の削減より先にすべきことがあると指摘いたしました。

今回の演説は、昨年9月に行われた選挙以来の街頭活動でありましたが、通行中に立ち止まって耳を傾け、あるいは手を振ってくださる方も数多く、拙宅にわざわざ激励の電話をくださった市民の方もいらっしゃいました。久しぶりの行動にまずまずの手応えを得るとともに、これからも身近な政治の課題を取り上げて、分かりやすくその問題点を訴えていくことの必要性を痛感させられた次第です。

gaisen2006may.jpg
posted by 石川錬治郎 at 17:12| Comment(2) | TrackBack(1) | 活動報告 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
私も演説しているところをたまたま通りかかりました。手を振っていただいて嬉しく思いました。頑張ってください。
Posted by ある市民 at 2006年05月21日 21:33
激励のお言葉ありがとうございます。機会をとらえて街頭宣伝活動を行いたいと考えております。今後も拙ブログをよろしくお願いいたします。
Posted by 石川錬治郎 at 2006年05月25日 17:59
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

知事の退職金は高い、安い?
Excerpt: 知事の退職金は高い、安い?  先だって、宮城県知事が任期中は退職金を全廃するなど改革が一部で進んでいる。  自治体自体が財政破綻しているのだから、企業で言えば当然のことなのだが・・・。 その中で..
Weblog: くまさんの自立
Tracked: 2006-05-24 11:50