2015年04月06日

花も選挙も

SANY0029.jpg

遊説隊は山王・保戸野地区を回った後、秋田市北部の田園地帯・上新城地区に向かう。私たちの選挙カーに手を振る人を幾人も見つけるなど、同地区有権者の反応は極めて良好。その中に畑仕事中の知人の姿を発見した私は、選挙カーを停めて思わず駆け寄る。昨日の雨のことをすっかり忘れ、革靴が泥だらけになるも、久しぶりの再会を大いに喜ぶ。

花き栽培農家の知人曰く。「花を育てるのは手がかかる。けれども、それは選挙も同じはず。最後の最後まで手を抜かずに頑張るように」。まったくおっしゃる通り、秋田の政治に改革という大きな花を咲かせるため、悔いを残さないよう全力で戦うしかない。気合いを入れ直すと共に、秋田県の基幹産業である「農」の将来のためにもうひと働きしなければならない、との思いを強くする。

さらに市北部で演説中、ある医療施設の理事長から「あなたを職員たちに紹介したい。後で来てくれないだろうか」というありがたい申し出を頂戴し、「明朝さっそくおうかがいします」と約束。農作業が始まった秋田の田園風景の美しさを再確認すると同時に、嬉しい出会いの多い1日であった。
posted by 石川錬治郎 at 22:42| Comment(0) | TrackBack(0) | 政治・地域 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック