ご存知とは思うが、同じ秋田市全域が選挙区であるにもかかわらず、衆議院議員選挙の期間は12日、県議会議員選挙の期間は9日、市長選挙と市議会議員選挙は7日とそれぞれ異なる。市長選挙であれば明日が運動の最終日に当たるが、県議会議員選挙は残り3日。長丁場の選挙は、緊張感を保つのがなかなか難しい。
ところで、昨日は嬉しい出来事があった。遊説中、通行中の女性に「れんじろうさんのファンです」と声をかけられ、「投票率が心配です。どうか投票を棄権しないでください」とお願いしたところ、「もう期日前投票を済ませました」とにっこり。最後の「れんじろうさんにちゃんと入れましたよ」のひと言に感激、謝意を伝えた。
地元紙の報道によると、期日前投票の状況は前回よりも好調らしい。ただし、それが投票日当日の投票行動を促すとは限らない。私がマイクを通じて皆さんに訴えられる時間は残りわずか。緊張の糸が切れないよう気を引き締め、「選挙で民意を示そう」と声を張り上げ、ゴールを目指してひたすら前に進むしかない。
応援してます。